縄文時代

浅間縄文ミュージアム

浅間縄文ミュージアムで国指定重要文化財に指定されている土器『焼町土器(やけまちどき)』を見学

本を読んでいると、気になる土器が。 あず めっちゃ造形がすんごい土器がある!やけまちどき?浅間縄文ミュージアムというところで見られるんだ! その気になる土器を見に行くために、長野県北佐久郡御代田町にある『浅間縄文ミュージアム...
日記

縄文のビーナスが埋められたときの状況を妄想してみる

日本には、国宝といわれている土偶が五体ある。 北海道函館市にある「中空土偶」、八戸市にある「合掌土偶」、長野県茅野市にある「縄文のビーナス」と「仮面の女神」、山形県にある「縄文の女神」の五体。 長野県茅野市にある『茅野市尖石縄...
古代史

土偶と埴輪の違いってなんだろう?私なりに簡単に書きました

このような疑問の声を聞きました。 とある人 土偶と埴輪の違いってなんだろう?土偶と埴輪って同じようなもんじゃないの? 違います!!土偶と埴輪は、全くの別ものです!! ここで結論でました、全くの別物です。 土偶は縄...
茅野市尖石縄文考古館

茅野市尖石縄文考古館で国宝土偶『縄文のビーナス・仮面の女神』を見学、お尻がなんともかわいい土偶です

2022年4月16日、長野県茅野市にある「尖石縄文考古館(とがりいし)」で、国宝の土偶「縄文のビーナス」と「仮面の女神」を見学してきました。 国宝土偶ほか、面白い土器がたくさんあり、少し小さめの博物館ながら、とっても見ごたえのある展...
タイトルとURLをコピーしました