• あずのプロフィール
  • プライバシーポリシー

古代ロマンに魅せられて・古墳と古代史と備忘録

あずと古墳と古代史とたまに備忘録

  • ●古墳巡り
  • ●博物館・美術館
  • ●縄文時代・弥生時代
  • ●おすすめ古墳入門

【古墳巡り】埼玉県行田市にある『さきたま古墳群』へ行く(丸墓山古墳から将軍山古墳まで)

2021/10/9    さきたま古墳公園, さきたま古墳群, 古墳巡り, 埼玉県, 埼玉県行田市

11月8日、埼玉県行田市にある『さきたま古墳群』に行ってきました。 前回は、愛宕山古墳から鉄砲山古墳まででしたが、今回は、丸墓山古墳から将軍山古墳まで行きたいと思います。 http://www.azu ...

【古墳巡り】埼玉県行田市にある『さきたま古墳群』へ行く(愛宕山古墳から鉄砲山古墳まで)

2021/10/9    さきたま古墳, 古墳, 古墳巡り, 埼玉県行田市

熱があるうちに?やりたいことはやっといたほうがいいと思い、ついに、にわか古墳女子は(いまも古墳女子という言葉はあるのだろうか)動き出したのであります。 とある日、天気予報で、11月8日は晴れと出ていた ...

« Prev 1 2 3 4
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

あず

千葉県在住、あずと申します。 このブログでは、私が実際に行った古墳や博物館や美術館、本で読んだりした日本の古代史などについて書いています。 2022年、東京国立近代美術館で開催された「民藝100年」の展覧会を見て、民藝にも興味が出てきた今日この頃。 主に、焼き物・うつわについて書いています。 カメラ:iPhone11Pro CANON EOS M3

プロフィール

  • あずのプロフィール

カテゴリー

  • ●おすすめ古墳入門 (5)
    • おすすめ古墳動画 (2)
    • 私が読んできた本を紹介 (3)
  • ●博物館・美術館 (17)
    • かみつけの里博物館 (1)
    • 八千代市立郷土博物館 (1)
    • 加曽利貝塚博物館 (1)
    • 山梨県立考古博物館 (2)
    • 新潟市歴史博物館・みなとぴあ (1)
    • 木更津市郷土博物館 (1)
    • 札幌市埋蔵文化財センター (1)
    • 東京国立博物館 (1)
    • 濱田庄司記念益子参考館 (2)
    • 登呂博物館 (2)
    • 群馬県立歴史博物館(綿貫観音山古墳) (2)
    • 茅野市尖石縄文考古館(国宝土偶) (1)
    • 茅野市尖石縄文考古館(土器など) (1)
  • ●古墳巡り (8)
    • さきたま古墳群 (2)
    • 保渡田古墳群 (1)
    • 勝田市民の森・仲山古墳群 (1)
    • 甲斐風土記の丘・曽根丘陵公園 (1)
    • 等々力渓谷・三号横穴墓 (1)
    • 野毛大塚古墳 (1)
    • 龍角寺古墳群 (1)
  • ●縄文時代・弥生時代 (2)
    • 加曾利貝塚縄文遺跡公園 (1)
    • 登呂遺跡公園 (1)

あずの他のブログ

あずと登山とキャンプと

ブログランキングに参加中


原始・古墳時代(日本史)ランキング  
日記・雑談ランキング
  • プライバシーポリシー

あずと古墳と古代史とたまに備忘録

古代ロマンに魅せられて・古墳と古代史と備忘録

© 2022 あずと古墳と古代史とたまに備忘録